2011年05月12日
SG553 SIG553
去年購入したSIG553。
メーカーはG&G。
愛用の次世代M4を手放してしまったので、長物が無いと悩んでいたら、これがあるのに気が付いた。
フルメタルな上にボルトストップ機能も備えており、次世代化のベースに最適だった。
取りあえずは、用意したマグプルのフォアグリップを取り付けられる様に、RAS化を試した。
が、552用のRASは無加工では取り付けられず、加工して入る様にした。
現在はここで終了。
忙しくて、ここで作業が中断しているのだ。
後はクリアランスの調整を行えば終了だ。
内部に関しては、次世代用のメカボが手に入れば、それを使用して次世代化を目指している。
マガジンも改造して、ボルトストップ機能も搭載出来れば良いと思っているが、まずはリコイルさえあれば良い。
とは言っても無加工取り付けは不可能なので、その辺の調整に時間がかかりそうだが…。
金属加工は簡単なので、メカボを入れられる様に加工するより、メカボ代を用意する方が大変そうだ…。
次世代に慣れてしまった為に、リコイル無しの電ガンは物足りなくなってしまった。
以前使用していたM4なんて、マグナムモーター+11.1V Li-poで動かす位のリコイルにしていたしな…。
ただ、553を次世代化するとなると、Ver3タイプのメカボになる。
これだとリコイルを強化するとメカボ自体が壊れそうだから、ノーマルのままかな?
それとも鋼材を溶接して耐久性を上げてみるか?
スペースあるかな?
552と553のツーショット。
552もフルメタルだが、こちらはマルイ製。
今ではFETが破損しジャンク状態…。
552は直して売りたいのだが、直すのが面倒…。
ジャンクで売ってしまおうかな?
FETさえ交換すれば使えるし、フルメタルだからジャンクでもそれなりの値段にはなるかな?
SIGシリーズは非常にお気に入り。
使い勝手や形状が非常に好みだが、最高なのはストックのへこみ具合。
見事なまでに自分の胸筋にフィット!!
自分の使っているベストはかなり薄手なので、ベストを着用しても完璧なまでにフィットする。
他にもマグプルのMOEストックは良かったな~。
M4に着けていたが、アレも良い感じにフィットしていた。
ただ、アレに合わせるならもう少しがっちりしたベストの方が良かったな。
と言うか、自分のベストが薄すぎると言う事でもあるんだが…。
さて、もう気が付けばサバゲーシーズンに突入しているのか…。
本気でSIG組み立てんとな…。
このままではシーズンが終わってしまう!!
良いの持ってますね~^^
マグプルのMOEストックは良いですね。
まさに傑作ストックですよ~
レシーライフルで使えないのが辛いですが、
M4A1のほうで使用しています。
それに、553だとマルイからモデルアップしていないので、他人と被る事もありませんからね。
マグプル製品は非常に気に入ってます。
マグプル命ではありませんが、使いやすそうなのを揃えようとすると、大抵マグプル製になってしまうんですよね~。
やはり、兵士の要望を形にした事だけあります。
どれも使い勝手の良い物ですね。
中でもMOEストックとAFGフォアグリップがお気に入りです。